【夫から大切に思われたいなら必須の3つのルール】思われ妻になるヒミツ

マインド

夫との関係を良くしたい。

笑顔な日常を取り戻したい。

そんなあなたの切実な願いを叶えましょう

知らないままだと後悔する内容です!⇩

こんばんは!

さくらです🌸

今回は、

「夫と支えあえる関係を築きたい」

「恋人のころのような笑顔な日々を取り戻したい」

というあなたに、

『思われ妻になりたいのなら

絶対に守るべき3つのルール』

についてお話します!

突然ですが、質問です!

あなたはできることなら

毎日笑顔で心の余裕もある

素敵な妻でいたいと思いませんか?

今回お話しする

『思われ妻になるための3つのルール』

を理解すれば、

夫にとって

あなたのいる家庭が癒しになり

夫から

「○○と笑っていられる時間が幸せだな…」

「○○がいないとつまらない…」

そう思ってもらえるほど、

夫にとってあなたが

無意識に一生手放したくないほど

惹きつけられる…

そんな魅力を手に入れることが

出来てしまうのです。

そして、会話のヒミツを知ることで

夫と支えあえるようになるだけでなく

子ども達にも

大きな威力を発揮することができます!

なぜなら、あなたが会話法を使い

夫との関係を改善していくことで

”あなたがいるだけで

家族みんなが幸せになる”

笑顔の家庭を作り出すことができるからです!

思われ妻の3つのルールを理解し、

改善していくことで

家族全体の人生が

好転していくことは間違いないです。

逆に言えば…

思われ妻になる3つのルールを

知らないでいると

あなたが夫から

心から大切にされる日は来ないでしょう

子どもたちに当たってしまうほど

毎日余裕がなくて

いつ抜け出せるのかわからない

暗い孤独な日々に悩まされる…

なぜなら

夫に愛されず満たされない妻は

『自分自身で幸せを生み出す力がない』

からです。

幸せを与えることができないと

人から幸せにしてもらうことも

できないのです。

今回はそんな

”夫に愛されない妻”が知るべき

夫から思われる妻になるための

3つのルールについて

徹底的に解説していきます。

思われ妻になるための3つのルール

早速、3つのルールについて

お話していきます!

それは

✅自分の見える景色は自分で変える

✅夫に幸せにしてもらおうと思わない

✅自分の思い込みを考える

です。

「そんなことなの?」

「夫から思われたいのに

夫に何かしたりしないの?」

そう思いませんでしたか?

実は、夫にとって

手放したくないほど大切にしたい女性

それは

”自分と一緒にいることで

幸せそうにしている女性”なのです。

決して献身的に

尽くしてくれる妻を求めている

訳ではないのです。

今回は夫から大切にされるために

どうしてこのルールが必要なのか、

一つずつ解説していきます!

①自分の見える景色は自分で変えていく

私たちはそもそも

自分の性格や価値観によって

見えている景色が

人それぞれ違っています。

例えば、これから買い物に

出かけようとしています。

そんな時に雨が降ってきた時

あなたはどう感じますか?

「雨かぁ…濡れるの嫌だし

また今度にしようかな」と

外に出ることが憂鬱に感じたり

「買い物行きたかったのに、

雨だといけないじゃん…どうしよう。」

と予定調整に悩み、途方に暮れる…。

そんな方も多いですよね。

こんな時

『やった!お気に入りの傘が使えるじゃん!』

『雨だから逆に混んでないかも!

行ってみよう‼』

そう考えていたとしたら

雨で憂鬱な一日から

晴れの日には楽しめない特別を味わえる一日へ

自分で見える景色を

変えていくことができるのです!

夫が仕事から帰ってきて

1人スマホに夢中な姿を見て

『なんで自分だけそんなに

自由でいられるの?』

『座ってるだけなら手伝ってよ…』

と不満を感じるのか、

『私たちを守るために外で頑張ってきたから

自分時間も必要だよね』

『1人で楽しむ時間が

外で頑張る気力に繋がるんだよね!

お疲れさま‼』

と共に戦う同志として

励まし労わる姿勢になるのかで

孤独なワンオペ育児も

最強のパートナーとの生活に

変えることができるのです。

②夫に幸せにしてもらおうとしない

もしあなたが結婚するときに

『この人なら私を

幸せにしてくれそう』

そう感じて結婚したのなら

今ここで考えを改めていきましょう!

それは、あなたが

『夫に自分の幸せを預けた』状態

になっているせいで、

無意識のうちに

『夫のせい』にしてしまい、

夫の言動や行動、態度によって

自分の幸せが左右される状況に

なっているからです。

現に私自身も夫との生活に

満たされない間、

「夫となら幸せになれると

思っていたのに…」

「夫がもっと私を大事に

思ってくれたらこんな思いしなくて済むのに…」

そう思っていました。

ですが、この思考では

夫に大切にされるどころか

私に興味すら

持っていなかったのです。

こんな状況だった私たちの

夫婦関係が今では、

私が家事をしている時

子どもと遊んでいるときに

「さくらと結婚出来て本当によかったわ」

「おれもできることやるからね」と

率先して子どもと遊んだり

家事を進めてくれる夫の愛情を

感じられる毎日に変わりました。

それは私自身が

『私が私自身を幸せにする気でいないと

いつまでも夫の反応に振り回される』

ということに気が付いたおかげで、

自分の行動を変えていくことが

できたからでした!

ご飯を作っても美味しいも

ありがとうも言ってくれない

休日1人で出かけてしまう夫

子どもと遊んでほしいのに

スマホばかりで興味なし

こんな状況経験ありませんか?

『私や子どもの事なんて

もうどうでもいいのかな?』と

思ってしまう状況

ですがここで、

『ご飯ちょっと自信あるんだ!

あなたの口にも合うかな?』

『一緒にお出かけしたいんだけど

来週の土曜日一緒に行けたりする?』

『○○くんがパパと遊ぶの楽しいって!

一緒に遊んであげられる?』

というように、

夫がもう少し

家庭に目を向けてくれたなら…と

思うようなことも

『夫と一緒にいると楽しい』

『夫に喜んでもらうには、どう伝えよう?』

という視点に変えることで

自分が発する言葉に変えていくだけで

夫は自分と一緒にいる時間を

こんなにも楽しんでくれている妻に

魅力を感じていくようになるのです❀

これを作ることができれば、

夫の興味は自然と

『妻が喜ぶこと』に

変わっていき、

夫は妻の喜んでほしいから

自分に何ができるだろう?と

考えるようになってくれます。

③自分の思い込みを考える

最後に

『自分の思い込みを考える』

を解説していきます。

あなたは家事に育児に

バタバタと忙しく動き回る横で

夫がスマホやテレビを見て

ダラダラ過ごしていたら

「そこにいるのに何も感じないの?」

「あなたのことでもあるのに

手伝おうか?の一言も言ってくれないの?」

そう思いませんか?

そう感じてしまう理由は、

『私にできることは夫にもできる』

という思い込みがあるからです。

実は、女性と男性の脳には

物事に対応するときの脳の容量に

違いがあるからです。

例えば女性は

家の中を掃除しているときに

✓夕食のメニューを考える

✓夫が何をしているのか把握する

✓子どもの行動に注意する

という3つのことを

同時にこなすことができます。

ですが男性は

『休日に家で過ごす』という

自分の目的1つしかみえていません。

つまり、

妻が家で家事に育児に忙しくて

夫にも動いてほしいと思っていても

夫はそんな妻の状況を察して

動くことはできない…

それどころか

妻が家事に育児に追われて

大変な思いをしていることにすら

気が付くことができないのです。

むしろ、妻が整えていることが

当たり前になってしまっているのです。

このように

『こうあるべき』

『こうだろう…』

という『思い込み』は

コミュニケーションで解消していく

しかないのです。

あなたが家事に育児に

手が回らず忙しいときは

「私今掃除しているんだけど

そろそろお昼ご飯の準備しなくちゃいけないの。

残りの○○と○○を掃除してもらえると嬉しい」

と具体的に、

自分の思ったこと、してほしいことは

不満に変わる前に

夫に共有して解消していく

姿勢が必要になるのです。

ま と め

いかがでしたか?

夫から大切にされたい…

そう願うのなら、

まずは自分の気持ちから変えていくことが大切

自分を変えることは簡単ではありません。

ですが日々意識することで、

自分の少しづつの変化が

生まれてくるんです。

この記事で1人でも多くの

『夫から大切にしてもらえない…』

『夫との仲を良くしていきたい!』

そう悩んでいるかたが

夫婦仲改善に諦めることなく

自分がなりたい夫との

叶えていける後押しができていれば

幸いです。

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

ぜひ読んでいただいた後に

公式LINEに送られているアンケートにも

回答してくださいね!

行動することで

読んで手に入れた知識を

自分のものに

していくことができます!

こちらの画像をタップして

アウトプットしてみてくださいね👇

それでは、アウトプット

お待ちしています❀

さくら❀

コメント

タイトルとURLをコピーしました