憧れていた子どもがいる夫婦生活
でも実際は不満と後悔ばかりの日々
家政婦のように思える日々が苦痛
会話を使いこなしましょう
こんにちは、さくらです🌸
夫婦円満は結婚生活を
している夫婦の誰しもが望む形ですよね。

その理想があるのに
実際は夫婦間での不満が溜まり
押し付け合いの夫婦喧嘩に発展
そして理解し合えずお別れになるケースも
少なくありません。
実際私もその未来へ
踏み出す一歩手前でした。
会話がなく家事育児も一人で抱え
不満ばかりが溜まっていく。
夫には伝えても
受け止めてもらえないし
聞いてすらくれないことも多い。

話すことすら嫌になり
会話がなくなっていく。
そんな毎日を過ごしていると
一緒にいる意味すら
わからなくなります。
夫婦の溝は深まる一方でした。

円満な夫婦と私たち
何が違ってこんなギスギスした
状態になってしまったんだろう。
そこで円満な夫婦と
自分たちの比較をしてみました。
そこで大きな違いに
気が付いたのです。

それは『会話の量』です。
そこに気が付いた私は
勇気を振り絞って夫へ積極的に
話しかけ続けました。
話し合いなどではなく
通常・日常の会話から
大切にするようになったのです。
日常から会話をしていることで
夫婦間の空気が変わり
ギスギスがなくなりました。
”円満夫婦”を目指すためには
会話が最重要なのです。

あなたも”円満夫婦”になるため
必要な会話を意識して
生活していきましょう。
これから円満な夫婦とそうでない夫婦に
どのような違いがあるのか
見ていきましょう。
円満な関係を築いてる夫婦が
やっている本当に重要なことについて
データをもとに紹介していきます。
夫婦円満を実現するためのポイントも
合わせて紹介していきますので
自分の生活に入れ込んでみてください。

円満な夫婦がやっている本当に大事なこと
結論からお伝えします。
シンプルで当たり前ですが
夫婦円満には「夫婦の会話」が
最も重要なものになります。
あるアンケート調査で
自分たちが夫婦円満だと答えた
夫婦は全体の約77%
(およそ4人に3人)
その人たちに
「夫婦円満に必要なものは何か」
という質問に対して
「よく会話をする」が約66%
夫婦間の会話が夫婦円満に
もっとも需要な要素である
という結果になりました。
そして
「平日・休日の会話の時間は
どれくらいですか?」
という質問に対して
円満な夫婦は、平日121分
休日287分となっており
円満ではない夫婦は、平日39分
休日99分
円満な夫婦とそうでない夫婦では
3倍近く会話時間が長いことも
わかりました。
つまり夫婦円満にはやはり
「夫婦でたくさん会話している」ことが
重要ということがわかります。

逆に夫婦間の不満が大きくなる原因も
コミュニケーション不足から
生まれることもあります。
夫婦間での会話・コミュニケーションが
活発になることで、
お互いの不満や将来について
意見の交換が頻繁に出来ます。
結婚生活の家事・育児・仕事などの
理解も深まり、
協力体制を作ることで
困難を乗り越えることが出来るのです。
「会話」は夫婦円満な関係を
作るうえで基礎になることです。

「日常の些細なネタ」が重要
会話が夫婦円満に大切なことが
分かっていただけましたか?
次に「夫婦の会話のネタ」は
何を話せばいいのか
会話の迷子になっていませんか??
円満な夫婦は日常の何気ない
会話も大切にしています。
ですが円満ではない夫婦は
主に「子ども」と「お金」に
ついて会話している場合が多く
重い話になってしまいがちです。

夫婦円満な家庭では
日常の何気ない会話を通して
自然とコミュニケーションが
出来ているのです。
そのため様々なテーマの会話や相談
問題解決もしやすくなり
夫婦円満な状態を保つことが
出来ているといえるでしょう。
夫婦円満を目指すには
とにかく夫婦の会話の頻度と
時間を増やしてみて下さい。

基本の心構え
夫婦円満に必要な
心構えについてお伝えします。
・「当たり前」をなくし感謝をする
・相手を尊重、信頼する
・思いやりを持つ
・よい話し合いをする
・依存せず自分軸で考える
・価値観の違いを受け入れ、許す
以上の基本的な心構えを忘れずに
会話に踏みだすことが出来れば
あなたと夫の溝は
みるみる修復していくことでしょう。

まとめ
会話が最重要だと
理解していただけましたでしょうか?
円満な夫婦は「会話」が夫婦関係を
良くする重要なポイントだと心得ており
夫婦での会話・コミュニケーションの時間
を意図的に作っています。
とはいえ難しく考える必要はなく
ご飯を食べるとき、
寝かしつけが終わった後
といった何気ないもの。
同じ時間を共有することで
会話にもつながり、
スキンシップや夫婦円満に
繋がっていくんです。

日常の何気ない会話により
コミュニケーションの回数を増やし
会話しやすい雰囲気づくりも
凄く重要です。
身の回りのことや
好きなもののこと
何気ない会話を作り出していきましょう。

公式LINEから無料相談や
定期配信も行っています。
会話のネタに繋がる
話題も送っていきますので
登録をしてくださいね!
最後まで読んでいただき
誠にありがとうございます。
また次のブログも
楽しみにお待ちください。
コメント