心の距離を近づけよう。挨拶と感謝で気持ちを最大限に伝えるコツ

挨拶と感謝を伝えることは大事。

わかってるけど旦那から

されたことないし…なんで私が?

その壁壊しましょう。

こんにちは、さくらです🌸

今回は

『挨拶と感謝を伝えること』

の重要性について

お伝えしていきます。

あなたはこんなことを

思っていませんか?

✅朝起きてからずっと忙しいし

 旦那もスルーだから自分から挨拶なんて…

✅何か手伝ってくれたとしても

 私はいつもやっていることだから…

そんな風に伝える機会

逃していませんか?

少なくとも夫婦仲が

悪かったころの私

そう思っていました。

旦那へのイライラ

話しかけようと

思ってもらえないほど

不機嫌オーラを纏っていました。

その雰囲気で「手伝ってよ」

なんて伝えたところ

理解して行動なんてしてくれるはず

ないですよね。

時間はかかりましたが

そこに気が付けて

行動や意識を変えていき

旦那が協力してくれる関係まで

改善することが出来ました。

この記事を読んでいただいている

『あなたも』

そのままでは旦那さんとの間に

深く刻まれた溝は

修復されません。

会話や思いやりがない状態

続いているから

あなたと旦那さんの溝は

常に深く開いたまま

修復されないでいるのです。

逆に言えば

そこをきちんと伝えて

チャンスを活用できていれば

日常的に会話に困ることが

ないとも言えます。

挨拶と感謝の重要性

気が付いていただけましたか?

会話のきっかけ

逃さないようにしましょう。

もしあなたがこのページを

読むことなく

いつも通り挨拶のない

感謝を伝えない生活を続けていると

夫婦の会話は少ないまま

夫婦でいることの意味

問い続け、助け合うことの

出来ない関係が

一生続くことになります。

辛い現実が一生続くなんて

考えただけで憂鬱になりますし

辛くなりますよね。

子どももそんな両親を見て

挨拶もしない

助け合うことも出来ない

子どもに育ってしまいます。

そんな辛い未来をあなたには

歩んでほしくないので

しっかりと最後まで

読んで意識を

変えていってください。

私のブログを”読む”という

行動をとってくれたあなたなら

思いを伝えることの

重要性に

気が付いてくれるはずです!

このまま読み続けて

再構築への

大きな一歩を踏み出しましょう!

効果的に伝える方法

挨拶や感謝を伝えるなら

より伝わりやすく

相手に届けたいですよね!

そのためにも

以下の具体的な方法を

意識して伝えてみてください。

適切なタイミングで伝える

感謝や挨拶はタイミングを

見計らっていると

伝える機会を無くして

しまいがちですよね。

それを防ぐためにも

意識してみてほしいです。

最も効果的に伝わる瞬間は

相手がそれを受け入れやすい

タイミングです!

朝の挨拶は相手が起きてすぐ

違う部屋で寝ているなら

出会った直後です。

感謝もしてもらったあとすぐ

教えてもらった直後

最適なタイミングになります。

機会を伺いすぎて

逃してしまわないよう

気を付けてください。

具体的に伝える

感謝は「ありがとう」の短い言葉で

済ましてしまいがちですが

具体的に何に感謝しているのか

伝えられるよう意識しましょう。

例えば

「お皿洗いをしてくれて助かったよ」

「あなたのおかげでこの家事を進められたよ」

などです。

ただ「ありがとう」だけではなく

具体的に伝えることで

相手にしっかりと意識して

お礼を伝えている気持ち

示すことが出来ます。

最重要!笑顔で伝えましょう

挨拶や感謝を伝えるときに

表情や感情まで意識することが

大切です。

口では「ありがとう」と言っていても

顔が無表情だったら

あなたはどう感じるでしょうか?

「本当はそう思ってないんじゃない?」

不安な気持ちになってしまいますよね。

感謝しているなら、ポジティブで

明るい気持ちなはずです。

挨拶も同様

無表情では業務的に感じてしまいます。

口角を上げて

笑顔で伝えることで旦那さんを

ポジティブにさせられるよう

心がけていきましょう。

 ま と め

気持ちを最大限に伝える

伝え方は以上になります。

難しくはなかったですよね?

でもイライラしていたり

焦っていると出来ないことが

多いので意識して

伝えてみてください。

挨拶と会話が相手との

心の距離を近づける

最大のカギです。

あなたの理想の未来へ

歩みを進めていけるよう

使いこなしてみてください。

私がしっかりサポートさせていただきます。

公式LINEでも

たくさん情報を発信していきますので

登録をお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました